らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

トピックス

最新のトピックス
レストラン京雅・ランチ営業に関するお知らせ
京都・3月のおすすめ観光情報
京都・2月のおすすめ観光情報
新年のご挨拶🎍
京都・1月のおすすめ観光情報
京都・12月のおすすめ観光情報
館内空調について
京都・11月のおすすめ観光情報
京都・10月のおすすめ観光情報
京都・9月のおすすめ観光情報
月別トピックス
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2018年1月
2017年12月
2017年9月
2017年8月
2017年6月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年2月
2016年1月
2015年11月
2015年10月
2015年5月
もっと見る
カテゴリー別トピックス
京都の催し情報

京都・2月のおすすめ観光情報

2025年1月20日更新

大寒を迎え、一段と寒さ厳しい日が続く京都です。それでもやはり、嵐山は連日たくさんの観光客や修学旅行生が訪れ、大変賑わっています。冬の嵐山の情景もまた良いものです。

2月のおすすめ観光情報を掲載いたします。

節分会

悪いものを追い出し、縁起の良いものを食べて、新しい1年を健康に過ごせるようにという願いを込めて行われる行事「節分」。立春の前日、今年は2月2日です。京都でも八坂神社や吉田神社、松尾大社、らんざんすぐ近くの天龍寺等で行われます。

天龍寺 節分会 2月2日(日) 8:00 - 16:30 豆まき11:30 / 13:30 / 15:30

https://www.tenryuji.com/

大原三千院【初午大根炊き法要】

大原の里で真心込めて育てられた有機栽培の大根が、無病息災・開運招福を願って特別祈祷され、熱々で配られます。毎年2月の初午に合わせて盛大に行われます。

2月8日(土)~ 11日(火) 9:00 - 16:30

http://www.sanzenin.or.jp/


京都マラソン2025

たけびしスタジアム京都をスタートし、世界文化遺産やいくつもの観光名所を走り抜け、ゴールの平安神宮を目指します。京都の魅力を国内外に発信することも開催趣旨の一つであり、今やランナーまでもが国際色豊かです。

※当日は大規模な交通規制が実施されます。ノーマイカーデーにご理解とご協力を!

2月16日(日) 8:55 - 15:00

https://kyoto-marathon.com/


寒い日はまだもう少し続きそうです。皆様どうぞ温かくしてお過ごし下さいませ。寒さ厳しい嵐山にて、皆様のお越しをお待ちいたしております。

新年のご挨拶🎍

2025年1月 1日更新

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中のご愛顧に深く感謝いたしますとともに、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

比較的穏やかな陽気の続く12月でしたが、年末よりやはり寒波が訪れ、凛とした空気を纏うとても寒い元旦を迎えたここ京都・嵐山です。

本年も従業員一同、お客様のお心に寄り添ったサービスのご提供を目指し精進して参ります。

らんざんでのご滞在が、日ごろの疲れを忘れてほっと穏やかなひと時となりますように。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

250101090354904.JPG


令和7年 元旦

京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん

支配人

1

ページの先頭へ