- 最新のトピックス
- 京都・6月のおすすめ観光情報
- 「プラスチック資源循環促進法」への取り組みについて
- 京都・5月のおすすめ観光情報
- 京都・4月のおすすめ観光情報
- 京都・3月のおすすめ観光情報
- まん延防止重点措置発令に伴うレストラン営業時間変更のお知らせ
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト停止のお知らせ
- 京都・2月のおすすめ観光情報
- 謹賀新年
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト延長のお知らせ
- 月別トピックス
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年5月
- もっと見る
- カテゴリー別トピックス
- 京都の催し情報
京都・3月のおすすめ観光情報
2022年2月19日更新
立春を迎えましたが、京都はここ数日まだまだ寒い日が続いております。暖かい春の訪れが待ち遠しい今日この頃でございます。
3月のおすすめ観光情報を掲載いたします。
城南宮【しだれ梅と椿まつり】
京都の南、方除の大社として仰がれている城南宮では、150本のしだれ梅が春の訪れを告げます。また、120品種・約400本の椿が次々に花開き、苔の上に落ちた真紅の椿としだれ梅のコントラストも絶景です。
2月18日(金)- 3月22日(火) 9:00- 16:00
京都東山花灯路
昨年12月に幕を下ろした嵐山花灯路に続き、東山花灯路も今回が最後の開催、20年の歴史に幕が下ろされます。京都の新たな風物詩となることを目指し、灯りをテーマに始まった花灯路、最後の開催をぜひご覧下さい。
3月4日(金)- 3月13日(日) 18:00- 21:30
二条城桜まつり ライトアップ
約50品種・300本の桜や庭園が、例年より開催期間を延ばしてライトアップされます。昼間の壮大な雰囲気とは一味違う幻想的な世界をお楽しみ下さい。
3月18日(金)- 4月17日(日) 18:00- 22:00 (最終入場は21:00)
暖かい春の訪れと共に、皆様にお越しいただけますことを願っております。感染症対策、くれぐれもお気をつけ下さいませ☆
1