らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

トピックス

京都・10月のおすすめ観光情報

2022年9月16日更新

9月とは思えないような暑い日がまだ続いていますが、少しずつ朝晩は涼しくなり、秋の気配を感じつつある今日この頃です。秋の京都はイベントも盛りだくさん、ぜひお越し下さい。

10月のおすすめ観光情報を掲載いたします。

時代祭

京都三大祭の一つである時代祭にて、今年は3年ぶりに行列が開催されます。平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、1895年に始まった時代祭。"生きた時代絵巻"と呼ばれる豪華絢爛な行列をぜひご覧下さい!

10月22日(土)

https://kyoto-design.jp/special/jidaimatsuri


妙心寺塔頭・東林院【梵燈のあかりに親しむ会】

毎年秋の期間のみ、夜間特別拝観が開催されます。「蓬莱の庭」では約400本のろうそくが灯され、ゆったりとした時間をお過ごしいただくことができます。

10月14日(金)~ 23日(日) 18:00 - 21:00(受付終了20:30)

https://kyoto-design.jp/spot/2807


北野天満宮【ずいき祭】

ずいき(里芋の茎)など食物で飾った御輿のお祭りで、一年の五穀豊穣を感謝する祭とされています。菅原道真公を御祭神としておまつりされる北野天満宮へは、嵐山から電車1本で行っていただけます。ぜひ一度訪れてみてはいかがですか。

10月1日(土)~ 5日(水)

https://kitanotenmangu.or.jp/index.php


皆様にとりまして実り多き秋となりますように♪お越しをお待ちいたしております。

 

1

ページの先頭へ