- 最新のトピックス
- 京都・8月のおすすめ観光情報
- 京都・7月のおすすめ観光情報
- 京都・6月のおすすめ観光情報
- 「プラスチック資源循環促進法」への取り組みについて
- 京都・5月のおすすめ観光情報
- 京都・4月のおすすめ観光情報
- 京都・3月のおすすめ観光情報
- まん延防止重点措置発令に伴うレストラン営業時間変更のお知らせ
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト停止のお知らせ
- 京都・2月のおすすめ観光情報
- 月別トピックス
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年5月
- もっと見る
- カテゴリー別トピックス
- 京都の催し情報
京都・7月のおすすめ観光情報
2022年6月17日更新
雨に濡れた青葉がいっそう鮮やかに見えるこの頃、少しじめっとした日々が続いておりますが、今日は時折青空も見えました。連日たくさんの観光や修学旅行生の方々で賑わっています。
7月のおすすめ観光情報を掲載いたします。
祇園祭2022
日本三大祭の一つ・祇園祭。7月1日から31日までの1ヶ月にわたって様々な祭事が行われ、3年ぶりに山鉾巡行が開催されます。懸装品の豪華さゆえに「動く美術館」とも呼ばれています。豪華絢爛な祇園祭へぜひ!!
7月1日(金)~ 31日(日)
嵐山鵜飼
嵐山の夏の風物詩・鵜飼。歴史は古く、千年の昔から行われていました。船上での鵜飼見物は、平安貴族の風雅な趣そのもの。一度体験してみて下さい。
7月2日(土)~ 9月23日(金・祝)※8月16日は運休 7・8月19:00-21:00 9月18:30-20:30
https://arashiyama-yakatabune.com/
法金剛院【観蓮会】
「蓮の寺」とも呼ばれる法金剛院。関西花の寺第一三番霊場とされ、約90種類もの蓮が色とりどりの花を咲かせる様をご覧いただけます。通常9:00開門ですが、開花期間中は早朝7:30よりお楽しみいただけます。
7月9日(土)~ 31日(日)7:30-13:00(受付は12:30迄)
入梅のみぎり、皆様体調にはご留意いただきお元気に、私達も元気に皆様をお迎えできますように...お待ちいたしております。
1