らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

トピックス

京都・4月のおすすめ観光情報

2023年3月14日更新

驚くほど早く、全国各地で桜の開花の便りが聞かれる毎日♪暖かい春がやってきました。嵐山は、以前にも増して連日本当に多くの観光客の方で賑わっています。

4月のおすすめ観光情報を掲載いたします。

御室仁和寺【御室花まつり】

遅咲きの御室桜で有名な御室仁和寺。2~3mと低い樹高に、色濃く大きな花弁が特徴です。4月上旬~中旬にかけて咲き誇ります。また、3月下旬~4月上旬にかけては御室ツツジが、4月下旬以降は御室もみじがお楽しみいただけます。

3月18日(土)~ 5月7日(日) 8:30 - 17:30(16:30入場終了)

https://ninnaji.jp/


東本願寺前花灯路

京都市初の市民緑地のオープンと「慶讃法要」で賑わう東本願寺前を会場に、同時開催される渉成園のライトアップと併せて「おひがしさん門前」の夜を彩ります。

3月24日(金)~ 4月29日(土) 18:00 - 21:00

https://www.monzen.serd.jp/hanatouro


松尾大社【山吹まつり】

関西有数の山吹の名所、松尾大社。約3千株の愛らしい山吹の花が、境内や参道を彩ります。期間中4月23日(日)には、松尾祭「神幸祭(おいで)」が10:00から開催されます。

4月10日(月)~ 5月5日(金) 9:00 - 16:00(日・祝は16:30まで)

https://www.matsunoo.or.jp/


春光うららかなこの季節、皆様の新生活が良きものとなりますよう願っております。嵐山で皆様のお越しをお待ちいたしております。

1

ページの先頭へ