- 2022年7月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近の記事
- 梅雨明けて、夏の訪れ
- インスタグラム・オフィシャルHP限定プラン、販売中です!
- ご宿泊+翌日の昼食付プラン、販売中です!
- 梅雨入り☆紫陽花が咲き始めています。
- まだまだ新緑続く嵐山
- お昼のお食事限定!!京のおばんざい膳はいかが?
- アメニティバー設置のご案内♪
- 朝日から夕日へ...移り行く嵐山
- らんざんのツツジ、満開が近いです!
- 新緑と春の花
2021年10月 1日
秋空が気持ちよく♪澄み渡る季節到来!
4月以来となる、全国の緊急事態宣言と重点措置すべての解除というニュースと共に、本日より10月がスタートいたしました!
朝晩とても涼しく、昼間は暑くとも吹く風に秋の訪れを感じる京都・嵐山です。
これから京都は、日ごとに木々が色づき、一番の観光シーズンを迎えます。
らんざんでも、秋の観光にぴったりなプランをたくさんご用意して皆様をお待ちいたしております。
ワクチン接種がお済のお客様にはこちらがおすすめ☆
【ワクチン接種でホテルクレジット2000円付き!安心の京の旅】
秋の嵐山を着物で散策してみませんか☆
【着物体験プラン】
特典が付いたおすすめプランをぜひ☆
【女子旅 ちょっぴり優雅な大人の京の旅】
秋の嵐山で、皆様をお迎えできます日を心よりお持ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年9月22日
最寄り駅のご紹介☆
当館へお越しいただく際、最寄り駅が3つございます。
JR:嵯峨嵐山駅と阪急:嵐山駅、それぞれ徒歩約15分の距離でございます。そして、最も近いのが京福電鉄:嵐山駅。徒歩約7分でございます。通称:嵐電と呼ばれるこちらの電車は、嵐山地域だけでなく、京都市内のあらゆる観光地へのアクセスがとても便利なんです!

駅構内は、京友禅の柄で彩られたポールが立ち並ぶ "キモノフォレスト" が華やかです。日没からは毎晩ライトアップされ、とても幻想的な雰囲気に包まれます。

足湯もあります!旅で歩き疲れた足を癒してみてはいかがでしょうか。

嵐山駅を出発する嵐電とキモノフォレストのコラボレーションです。観光のお客様はもちろん、地元住民の生活にも欠かせない電車です。

嵐山へお越しの際にはぜひ☆乗車してみて下さい。これからの季節...車窓から見える景色も、きっと皆様の気持ちを温かで穏やかなものへと変えてくれるでしょう。
投稿者: らんざん
2021年9月10日
快晴の嵐山です!
2021年8月25日
青空が戻ってきました。
お盆の時期から長く降り続いた雨がようやく上がり、朝から時折青空がのぞく嵐山です。濁流だった桂川・そして渡月橋はこの通り、元の姿に戻りました。

久しぶりに竹林の小径まで足を延ばしてみました。当館より10~15分程の距離です。
今日はとても蒸し暑いですが、やはりこちらに入ると少し涼しく感じます。
竹の隙間からは日の光が差し込んでいました。

そして、久しぶりの"青空とらんざん"です。この南門には、やはり青空が似合います!

長い雨の日々を過ごしているうちに、8月も残りわずかとなりました。残暑を乗り越え、皆様がどうかお元気に秋を迎えられますように...。
投稿者: らんざん
2021年8月17日
嵐山の雨模様
大雨の影響で西日本各地に大きな被害がもたらされている中、嵐山でも雨が降り続いております。
先日土曜日の大雨の影響で当館目の前の桂川も増水しておりますが、治水工事のおかげで、何とか現在氾濫はしておりません。
ただ、増水の影響で、保津川下りは中止、当館の目の前で行われる夏の名物嵐山の鵜飼も8月20日までは中止が決定しており1日でも早い再開を祈っております。
雨降りの南門です。
当館の中庭もあいにくの雨模様ですが、青々とした新緑の景色を眺めることが出来ます。

別の角度からもう一枚。
連日の大雨で、大変な日々が続いておりますが、当館は通常通りに営業いたしております。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年8月10日
茜色の空とらんざん
2021年8月 2日
レストラン夏のお庭
2021年7月28日
真夏の嵐山へぜひ☆
東京オリンピックでの選手の皆様の素晴らしい活躍が報道される日々、こちら京都では猛暑が続いております!


暑い日々の中でも、早朝には昇る朝日と渡月橋、夕方には嵐山に向かって真っ赤に沈む夕日を眺めることのできる贅沢を...
本日の渡月橋。台風の影響で風が強く、少し曇り空です。

川岸に立って、真横からの渡月橋。平日は、ご覧のように道行く人はとても少ないです。

渡月橋から川の上流に向かって。右手にお店やお宿が立ち並びます。この道を350m程進んだ先がらんざんです。保津川と、緑に映える嵐山は四季折々、見る人を癒してくれます。
とてもとても暑い日々が続きますが、皆様暑さ対策・水分補給・感染症予防対策に十分お気をつけいただき...暑い夏を乗り越えましょう!
皆様のお越しをお待ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年7月19日
夏季限定!!【京のせせらぎ】夏の美味「鱧づくし」販売中!!
こんにちは。加茂です。
夏の訪れに当館より夏季限定で、鱧づくしランチセットを販売いたします。
献立の一例
・先附 鱧胡瓜 茗荷 ミニトマト ラディッシュ
・お造り 鱧落とし
・煮物 鱧オランダ煮 芋茎 小芋
南瓜 スナックエンドウ
・焜炉 鱧鍋 鱧 玉葱 水菜
しめじ 豆腐
・天婦羅 鱧かき揚げ 茄子 隠元
・御飯
・留椀
・水物
ご料金 5,500円(税込)
※仕入れ状況によりメニューの変更がございます。
※販売期間は8月31日までご利用いただけます。ご予約は、お食事の3日前まででお受けいたしております。
※アレルギー食材へのご対応は致しかねます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。天候・仕入れにより食事内容が変更になる場合があります。
※夏の期間限定です!!
夏の暑さの中レストランで涼みながら、鱧づくしを是非、お召し上がりくださいませ。
詳しくは、当館までお問い合わせくださいませ。
ご予約お待ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年7月15日
鵜飼が始まりました!
京都の夏の風物詩・鵜飼が、今年も7月1日より始まりました。
鵜匠が船上から手綱を引き、海鵜を飼いならして鮎などの魚を獲る伝統的な漁法で、その歴史は千年の昔にさかのぼります。
開催期間に合わせ、当館では【京の鵜飼プラン】を販売しております。
鵜飼の乗船券が付いた1泊2食付き、この時期限定プランでございます。
ご宿泊プランはこちら。
乗船券のみのお求めも承っておりますので、フロントにてお声がけ下さいませ。

威勢のいい鵜匠の掛け声に合わせ、川沿いにいた私たち見物客も皆思わずシャッターを切っていました。

夏の京都・嵐山へ・・・皆様のお越しをお待ちいたしております。
投稿者: らんざん
- アーカイブ
- もっと見る