- 2022年7月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近の記事
- 梅雨明けて、夏の訪れ
- インスタグラム・オフィシャルHP限定プラン、販売中です!
- ご宿泊+翌日の昼食付プラン、販売中です!
- 梅雨入り☆紫陽花が咲き始めています。
- まだまだ新緑続く嵐山
- お昼のお食事限定!!京のおばんざい膳はいかが?
- アメニティバー設置のご案内♪
- 朝日から夕日へ...移り行く嵐山
- らんざんのツツジ、満開が近いです!
- 新緑と春の花
2021年12月21日
冬の嵐山
冬の名物として17年間続いておりました、嵐山花灯籠も終わり、12月もあとわずか、



冬の寒さが訪れる中の当館の景色をお届けいたします。
らんざん南門、紅葉は終わりを迎えておりますが、南門から入っていただくと、きれいに咲いた山茶花が出迎えてくれます。

レストラン南門の山茶花。とてもきれいに咲いています。

更に近くから一枚。寒空の中、元気に花を開いていました。

今年も残りわずか。年の終わりにこのような景色を見に嵐山へお越しになられてはいかがでしょうか?
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年12月15日
師走の嵐山☆
嵐山花灯路が始まり、毎日夕方5時以降は本当にたくさんのお客様にお越しいただき、大変な賑わいでございます。
もちろん、らんざんにも花灯路の為に宿泊を!と仰るお客様もたくさんいらして下さいます。
12月も半ば...師走の快晴に恵まれた嵐山の様子を覗いてみて下さい。
らんざん南門をバックに、アップで♪

南門と、並ぶ灯路。等間隔で、ずらっとどこまでも並んでます♪

渡月橋です。お天気は良いですが、空気がピリット冷たく冬の京都を存分に体感していただけるような、そんな1日です♪

今年が最後となる嵐山花灯路は19日(日)までです。冬の空気に、渡月橋や山々の景色がとても美しい師走の景色をぜひご覧下さいませ。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
投稿者: らんざん
2021年12月 6日
最後の嵐山花灯路☆12月10日(金)より始まります。
2021年11月29日
紅葉の時期はまだまだ!
2021年11月24日
らんざん中庭の紅葉、進んでいます♪
2021年11月14日
紅葉☆どんどん色づいています!
2021年秋☆嵐山の紅葉ピーク目前です。快晴に恵まれ、早朝よりたくさんの観光の方が訪れていらっしゃいます。
これから11月下旬に向けて、どんどん色づいてきます。
保津川に面したらんざん南門。お天気の良い日は青空に映える姿が本当に爽やかで美しいです。

南門から渡月橋に向かってシャッターを切りました。遠く、橋の上はたくさんの人です。ご覧いただけますか...!?

正面玄関前の宝厳院です。昨日から夜の特別拝観も始まり、1日中賑わっています。

毎日、少しずつ色づいていく様子を眺めております。朝晩はずいぶん冷え込んで参りましたが、澄んだ空気の中にこそ、美しい景色を体感していただける最高の季節です!皆様のお越しをお待ち申し上げております。
投稿者: らんざん
2021年11月 4日
紅葉へのカウントダウンスタート☆
2021年10月18日
秋の空・紅葉に向けて
2021年10月12日
☆食欲の秋ぃぃー☆
こんにちは。奥田です。
緊急事態宣言が解除となり、週末の嵐山は
秋の訪れもあり、にぎわいが戻りつつあります。
自粛がようやく終わり、気候もよく
まだコロナとの戦いはありますが
お出かけしたくなりますよね?
そしたらお腹もすきます。
そこで!ご紹介しますのは・・・
【秋の味覚】 地元の恵み!! 超絶美味の和牛京都肉すき焼き鍋セット
4,000円(込)
TVで紹介された話題のブランド和牛京都肉を使用。予約限定御膳です。
日本のソウルフード「和牛のすき焼き鍋」を名勝嵐山らんざんでお愉しみ下さいませ。
御食事内容
・小鉢 小松菜おひたし
・メイン 厳選牛すき焼き 白菜 白葱 水菜 榎木 しめじ
玉葱 丁字麩 うどん
・ご飯 ・味噌汁 ・漬物 ・デザート
注意事項
※ご利用可能人数:2名様から4名様
※ご来店時間:11時30分から13時00分
※写真はイメージです。
※仕入や天候によりメニューの変更がございます。
※予約限定10月31日までの御膳です。
※アレルギー食材へのご対応は致しかねます。予めご了承ください。
食欲の秋
美味しいモノを美味しく
ご堪能くださいませ。
ご予約お待ちしております。
投稿者: らんざん
2021年10月 5日
紅葉の時期に向けて
- アーカイブ
- もっと見る