らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

らんざん日記

2007年1月28日

楽天アワード2006『金賞』受賞!

この度皆様のご支援の甲斐あって、楽天トラベルの
2006年度「楽天アワード レジャー部門 近畿・中国・
四国地区
『金賞』」を受賞いたしました!!


070128c.jpg

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2007年1月20日

東寺“教王護国寺”

木造建築では日本一の高さ(55m)を誇る国宝【五重塔】で
おなじみの「東寺」です。

070119a.JPG

京都を舞台にしたテレビドラマ等ではすっかりおなじみに
なったこの東寺の「五重塔」はたびたび災火をうけ、焼失
すること四回におよんでいます。

現在の塔は寛永二十一年(1644年)、徳川家光の寄進
によって竣工しました。

070119b.JPG  070119c.JPG
【北大門】

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2007年1月18日

初投稿☆

今年からブログに参加させていただきます、フロントの佐々木です。
最近京都に引っ越してきたばかりなので、周辺の観光名所をいろいろ
見てまわって行こうと思います。


金閣寺1.jpg


まずは知名度のある場所ということで、金閣寺へ行ってきました。
大人1名400円お支払いです。当日は残念ながらの雨でした。
どうせ降るなら雪の金閣寺が見たかったです。


金閣寺2.jpg


一度昭和25年に全焼しており、昭和30年に建て直し、昭和62年に
金箔を貼りなおしされているのでピカピカです!!


金閣寺3.jpg


白蛇の塚です。白蛇は守り神様なのだそうです。
小銭が散らばっていたのですが、観光客が落としていった
お賽銭なのでしょうか?

投稿者: 佐々木 和正

2007年1月10日

上賀茂神社と新成人

1月8日、ちょっと遅めの初詣へ行って来ました!
場所は北区にある上賀茂神社です。
ちょうどこの日、成人式が行われていました。

上賀茂神社公式サイトです。  地図はココです。

070108a.JPG


070108b.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2007年1月 7日

2007年初めての・・・(*^_^*)

新年、明けましておめでとうございます。

中川です。

昨年はあまり嵐山の風景をご紹介できていなかった・・・。と、

痛感しております。(>_<) 

そんな中でも、たくさんの方々に「らんざん日記」を覗きに来ていただいて、

大変感謝です。(o^o^o)  ありがとうございます!!!
  
2007雪1.jpg

さっそくですが、
中川からの、本年最初の風景は【雪】です。

2007.1.7雪2.jpg

シンシンと降っていました。

下の写真は《らんざん》の中庭です。


2007.1.7雪3.jpg

嵐山の冬が一番スキです。

投稿者:

2007年1月 5日

京都のヘソの寺の歴史は1,000年以上
紫雲山頂法寺【六角堂】

西暦587年、聖徳太子が創建したとされる寺です。
本堂が六角なので【六角堂】、「六角さん」の名称で
京の町の人に親しまれています。

070105a.JPG

070105b.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2007年1月 3日

新年、おめでとうございます

護王神社.jpg

投稿者: らんざん

« 2006年12月 | らんざん日記トップ | 2007年2月 »

アーカイブ

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年8月

2018年7月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年1月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月

もっと見る

ページの先頭へ