- 2025年9月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 最近の記事
- 2025夏☀嵐山鵜飼、毎晩開催中☆
- 祇園祭2025☆本日は後祭巡行
- 梅雨明け☀7月です!
- 梅雨の嵐山☔
- 嵯峨祭が開催されました!
- 新緑のらんざん中庭
- 散りゆく桜🌸
- 嵐山に春がやって来ました🌸
- 消防訓練🚒
- 寒波ふたたび到来⛄
2013年5月17日
かわりゆく京都のまちを今も。
「坂本龍馬」「中岡慎太郎」は、ここから眺めているのかもしれないですね!
ふたりの目線でパチリ ヽ(ゝc_,・。)
さてここは。お察しのとおり!
霊山護国神社の明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」
明治維新の誕生に尽くした1356名の志士達、太平洋戦争などの英霊が祀られています。
少し高いところから本殿を!
階段を上る手前に。
入口!大人300円です。ちなみに出口もココで、いちばん左!
龍馬のお墓までの案内もあり、わりとすぐたどり着けました。
ここまでは整備されて登りやすいです。皆さんの入場料のおかげ!
でも龍馬のお墓より離れると古い石の階段があったり、高台寺辺りからの坂道もあるので、ヒールの高い靴は避けた方が良いと思います。
ふたりの所だけ、キレイなお花が。時が経っても慕われる。
この世に生まれ、生きた価値は、 充分ですね!
こんな自販機ありました!水は、高知の海洋層深水!
これからの時期は、観光中も、とりあえず水分補給を
お忘れなく ヾ(`・∇´・+)ノ゙♪♪
投稿者: フロント 廣井 久美子
- アーカイブ
- もっと見る