らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

らんざん日記

2012年4月27日

日本最古「都七福神まいり」 Vol.2

【 東 寺 】に到着です。

車で京都にいらっしゃたら!

京都南インターを市内に向いて走ると!突き当たりにある。

初めに出くわす「寺」です。resize1333.jpg京都駅のすぐ近く!ドラマなんかでおなじみの!

誰もが見たことのある[五重の塔]

その映像に付きものの「ごぉぉぉぉぉぉぉん」っていう鐘の音!!

他にないんでしょうか? 

 ヾ(*・∀・)ノ いいんちゃう?  (-∀-。)ノ やね! 

resize1343.jpg

 この五重の塔は、日本で現存する木造建築物では日本一の高さ(57メートル)だそうです。

 東寺は794年 鳴くよ うぐいす 平安京

都の鎮護のために創建され!南北の通りに左右対称に「西寺」があったんです!

知らんかった・・・少々、興味がわき平安京について調べてみました。小学生レベルです(*≧ω≦)

京都の中心線?。。。考えたことなかった、なんとなく京都駅が中心線上に位置してるイメージなんです。平安京時代は、今よりも、けっこう西「朱雀大路」が中心だったそうで!現在、その通りはなく、千本通りとのこと。75メートルもの道幅もあったみたいですが!その面影 ゼロ 

千本とおりは比較的、狭ーい通りですね!

resize1342.jpg

早速、ご朱印場所へ!

唯一ここだけ、書かれている姿を撮らせていただきました。

さらさら----------って書かはるんです。

これで、2福神 ・:★'。・(*゚ω`人)

今回一日で回ったのは、【万福寺】と【東寺】の2ヶ所でした。

 

 

 

 

 

投稿者: フロント 廣井 久美子

2012年4月21日

お花見のお昼に!

賀茂川の「半木の道」へお花見に行った時、ここで弁当を買いました!

写真でいうと、右側に賀茂川です。

resize1481.jpg

 お店があって、横の角がお弁当屋さんです。

大学の時に出会って、行ってました。

京都の洋食屋さんって感じでハンバーグが自慢。

どれも、ボリュームがあっておいしいです。

(*^0゚)v ☆彡

resize1479.jpg

resize1480.jpg お弁当を買うのは、初めてでした!

とりあええず、種類が多いので

迷う迷う・・・・・エートォ (・o・) エートォ

単品もありましたが、きっと量が多いので、欲張ると!えらいことになりそうだったので 

迷う迷う・・・・・・・・・(○ ̄ ?  ̄○;)ウーン・・・

唐揚げも美味しそうでしたが。

悩みまくって、この2つに じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっresize1484.jpg

ハンバーグは、外せず!

どわい好きなエビフライ!! 衣で大きくなったエビとちゃうでぇ!!!

野菜は、別の袋に入っていました。自分で出しました。市販のドレッシングやタルタル付

resize1483.jpg

ビフカツサンド

5枚切りのパン?! 分厚っ!!

出来たてのうちに、のどかな河川敷で頂きました。

腹八分目完璧無視 (ノ∇≦*)

 

 

京都市の北の方。地下裂「北大路駅」からすぐです。

近くの観光に行く予定があれば、ぜひ どうぞ o(*^∇)ノ^;+.☆.

ホームページなかったので、「食べログ」さんです。

http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26001680/ 

投稿者: フロント 廣井 久美子

2012年4月20日

ニュースでお馴染み!大阪「造幣局桜の通り抜け」

こんにちわ!です。

 

大阪にある独立行政法人「造幣局」春の恒例イベントへ

思いつきでいってきました (*≧∀≦)ノシ

4月17日(火)から1週間

南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)の約560メートルの桜の道を通ることができます。

わたしも、初!通り抜けでした☆☆☆

明治16年に開始した「通り抜け」、今では浪速の春を飾る風物詩として、人々に愛されています。
構内にある桜は、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、楊貴妃など、大半は遅咲きの八重桜だそうです。紅手毬、大手毬、小手毬及び養老桜などは、他では見られない珍種らしいです  s^v^s

resize1542.jpg

駅を出た時には気付きます!

すごい人に。

「嵐山もそうやけど!毎年、毎年、シーズンになると人の海。どこから来てどこへ行くんやろ?そこに桜がある限り永遠と続くんやろ?なぁ」って。思わず (ノ∀`●)ンププ(笑)

resize1545.jpg

resize1546.jpg入口の南門です。一方通行だそうです。

記念硬貨の販売があるみたいで、並ばれている方も。

私も含め・・・・撮影する人が「「「多」」」

邪魔にならないよう気を付けてるつもりですが。

邪魔ですわなぁ。 ゴメンなさい・・・(´_`illi)

 

 

 

18日は、暑いくらいな良い天気!空も綺麗でした!!

今年の桜は129品種354本

Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!  そんなたくさんの種類があったんや!

resize1547.jpg

resize1561.jpg

resize1563.jpg

resize1574.jpg

resize1572.jpg

resize1568.jpg こんな雰囲気でした(o≧▽゚)oニパッ

平成24年4月17日(火曜日)から4月23日(月曜日)までの7日間

平日は午前10時から午後9時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
日没後にぼんぼりなどでライトアップあり!

花の種類が造幣局のホームページで詳しく紹介されています!

http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/sakura_01.html 

 

花より団子と!

通りぬけの距離よりも長?く、屋台がございます

(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

 

 

投稿者: フロント 廣井 久美子

2012年4月11日

花見のハシゴ!!  つづき

仁和寺をあとにして!

嵐電に乗車しました。

ここから、電車に乗りながら「桜」を楽しめる!

「桜のトンネル」へ 

ちょっと +。:.+。(*´p∀q`) o ワクワク

わたしも初めてなんです!

resize1488.jpg

かるく満員状態

後ろ側から流れていく「桜のトンネル」resize1523.jpg

 うぁwwwって思った一瞬で過ぎ去ってしまいました。

次の駅で下車!わたしも撮りに行ってきましたぁ!!

決して撮鉄ではございません。

resize1527.jpgresize1526.jpg適当に歩いたら、すぐ踏切を発見できました。 

10分おきに走っているので待ち時間も苦にならなかったです。

resize1525.jpgお花見満喫!

再び 駅に戻って ┌|≧∇≦|┘ ┌|≧∇≦|┘ ┌|≧∇≦|┘

「帷子の辻」で乗換て、こちらで下車。フリーきっぷ 役に立ちます!

resize1530.jpgさぁ!駅の 目の前に どwwwwwwんっ!

resize1539.jpgここへ来たのは、国宝第一号「 弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかし(ゆ)いぞう)」が目的です!

むかーし昔、教科書でみたのでしょうか?

こちらに居はることすら知りませんでした・・・

・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ オハズカシヤ!

行っとかな、もったいない!!

境内の拝観料はいらないですが、「新霊宝殿」は 700円で拝観できました。

優しい表情のお顔で、その存在自体で、私の欲・不徳を浄化してもらえそうな感じでした。良かったですよ!

 

今日一日、満足しながら、終了。

 

 

番外編 つくりヽ(*ゝc_,゜*)ノます♪  

ではでは

(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ

 

 

投稿者: フロント 廣井 久美子

まだ 早かったです!&花見のハシゴ!!

4月10日(火) お花見に行ってきました!

☆+―+☆+―+☆+【半木の道】+☆+―+☆+―+☆

京都市の右の北の方 「加茂川」の河川敷 ちょうど横に「植物園」があります。

8日、9日 暑いくらいのぽかぽか陽気だったので、ゆだんしてしまいました。。。

 

resize1455.jpg

 

resize1457.jpgソメイヨシノは、満開に近い感じだったの綺麗でしたョ

(*´∀`人)嬉チィ☆*。+゜*

こちらは、対岸。ほらッ!綺麗でしょ!

resize1469.jpg

対岸からの【半木の道】の風景resize1465.jpg

 向こう岸へは!コレで!! (渡っていらっしゃる方は、知らない方です)

 

resize1459.jpg本能ですね。渡りたいと ((ヾ(≧∇≦)〃))

ランチにお弁当をいただいて、おなかも満足。

花見のハシゴ!

市バスで 移動して、

やって参りましたのは!「嵐電(らんでん) 北野白梅町駅」 

1日フリーきっぷ ¥500購入 便利でしたぁ!

resize1485.jpg がたんごとん・・・・・がたんごとん・・・・

「御室仁和寺」下車 駅を降りればこんな景色。おおきいよぉ

 境内は無料です。

 

resize1490.jpg 

resize1512.jpgresize1505.jpg

ここにかぎらず、この時期は たくさんの観光客でにぎわってます

resize1498.jpg 

 

resize1516.jpgここで有名な「御室桜」は開花が遅いのですが、こんな感じでした。resize1497.jpg ごくごく一部 咲いていましたが、ふつう2週間くらい遅い満開になります。

見頃は、まだまだ先ですね!

resize1499.jpg

まだまだ続くよ!次回にしま?す。

ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye

投稿者: フロント 廣井 久美子

« 2012年3月 | らんざん日記トップ | 2012年5月 »

アーカイブ

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年8月

2018年7月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年1月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

もっと見る

ページの先頭へ