- 2023年9月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 最近の記事
- 秋の訪れの前に・・・
- 消防訓練とAED講習
- 9月・暑さはまだもう少し続きそうです。
- 8月下旬・嵐山、暑いです♪
- 大文字五山の送り火と、嵐山灯篭流し☆
- ご予約限定!夏の納涼膳~京の冷酒三種と共に~
- 期間限定販売!!夏の素麺セットはいかが?
- 夏の風物詩・嵐山鵜飼☆
- 梅雨明け目前の快晴!!
- 梅雨の中休み。晴れた嵐山でお昼のお食事はいかが?
2016年5月17日
京都 嵐山 三船祭
こんにちは。 奥田です。 (^^)/
今回は5月15日 (日) に行われました、
「 三船祭 」を見学しに行きましたので、紹介します。
同じく京都は5月15日(日)に京都三大祭りの一つ、「 葵祭 」も行われており、
ちょうどその日が、たまたまお休み日であり、どちらに見学に行こうと迷った末・・・
「 三船祭 」を選びました。
なので来年は「 葵祭 」にでも、時間がありましたら見学しに行こうと思います。
(^^;)
さて、「 三船祭 」とは
車折(くるまさき)神社の例祭の延長神事として昭和御大典を記念して昭和3年より始められ、毎年5月の第三日曜日に
嵐山の大堰川において斉行されています。
御祭神である清原頼業(よりなり)公が活躍された平安時代の船遊びを再現する祭りであり、
御座船(ござぶね)・龍頭船(りゅうとうせん)・鷁首船(げきすせん)を始めとする船の上で、様々な伝統芸能が披露されます。
午後0時30分から
参進行列が始まりました。
中之島公園から出発し、渡月橋を渡り、
斎場(神事会場)へ向かいます。
輿に上座しています、今年の清少納言役には地元出身の
フルート奏者である津田佐代子さんが選ばれました。
このまま斎場へ向かいまして・・・
輿から降座されました清少納言が斎場へ向いました。
近くまで見れる場所なのでかなりの人混みでした。 (><)"
そして神事へ
祈願祭がとり行われてます。
かなりの人混みもあり川の対面側からも、お客さんが見学されてますが
さらにすごいのは・・・
貸し船から、お客さんの姿も多数いました。
船の上から立って撮影されている方もいました。
そして船遊び・奉納行事がはじまりました
各、奉納行事は3時まで行われ
最後には参列者の方々の
記念撮影会がありました。
この日は天候もよく、雨天中止にならなくてよかったです。
「 三船祭 」は、毎年5月第3日曜日におこなわれます。
当館「 らんざん 」目の前、すぐです。 (^0^)b
近く5月22日 日曜日にも
「 嵯峨祭 」が行われます。
もしよろしければ、「 らんざん 」のご利用、お待ちしております。
投稿者: らんざん
- アーカイブ
- もっと見る