- 最新のトピックス
- 京都・6月のおすすめ観光情報
- 「プラスチック資源循環促進法」への取り組みについて
- 京都・5月のおすすめ観光情報
- 京都・4月のおすすめ観光情報
- 京都・3月のおすすめ観光情報
- まん延防止重点措置発令に伴うレストラン営業時間変更のお知らせ
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト停止のお知らせ
- 京都・2月のおすすめ観光情報
- 謹賀新年
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト延長のお知らせ
- 月別トピックス
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年5月
- もっと見る
- カテゴリー別トピックス
- 京都の催し情報
京都・2月の行事情報
2019年1月 7日更新
皆様こんにちは。2月の行事情報をご紹介いたします。
天龍寺 節分祭
まずご紹介いたしますのは、当館より歩いてすぐの世界遺産天龍寺様にて2月3日に行われる節分祭です。
11時30分、13時30分、15時30分の3つの時間帯で、無料の豆まきが行われます。豆まきのほかには、甘酒や樽酒の無料接待や
2500円で福笹の授与、七福神めぐりなどが行われます。
詳しい情報などは天龍寺様へお問い合わせください。
http://www.tenryuji.com/index.html
嵯峨嵐山文華館 企画展
次にご紹介いたしますのは、当館目の前の嵐山文華館様で2月2日から開催される企画展、「SONGS - 定家の書・芭蕉の句・夢二のうた -」をご紹介いたします。以前は時雨殿という名前の施設でしたが昨年リニューアルされ、名前も嵯峨嵐山文華館様へと変更されました。今回の企画展はリニューアルしてから2回目の企画展で、「うた」をテーマに松尾芭蕉などの歌人や詩人の作品などが展示されます。
詳しくは公式HPをご確認くださいませ。
http://samac.jp/exhibition/detail.php?id=3
二条城 清流園香雲亭 早春の二の丸御膳
最後のご紹介は、1月26日から2月28日まで、通常非公開になっている香雲亭にて、庭園を眺めながら食べることができる二の丸御膳です。午前11時30分から12時30分までと午後13時から14時までの2部制で、1日68名様限定となっております。事前のご予約が必要で、前日の16時までにお電話にて京料理いそべ様へご予約を行い、お食事代3500円と二条城への入場料大人1名600円にてお召し上がりいただけます。二条城へは京福電鉄嵐山駅から嵐電天神川下車、地下鉄烏丸線で二条城前駅下車にてアクセスが可能です。こちらのご予約などについては下記京料理いそべ様のHPよりご確認くださいませ。
http://www.kyoryori-isobe.co.jp/