- 2022年5月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近の記事
- お昼のお食事限定!!京のおばんざい膳はいかが?
- アメニティバー設置のご案内♪
- 朝日から夕日へ...移り行く嵐山
- らんざんのツツジ、満開が近いです!
- 新緑と春の花
- らんざんの枝垂れ桜はまだ見頃!
- 嵐山の桜♪見頃を迎えています。
- ほっこり・あったかな湯豆腐御膳はいかが?
- らんざんで春のお花見弁当はいかが?
- らんざん 春の訪れ
2022年5月15日
お昼のお食事限定!!京のおばんざい膳はいかが?
こんにちは。加茂です。
今回はお昼のお食事限定販売の京のおばんざい膳をご紹介いたします!!
京のおばんざい膳
2,200円込
・旬のおばんざい多彩
・野菜天婦羅
・焜炉 豚ロース鍋
・御飯 香の物
・水物
投稿者: 管理者
2022年5月14日
アメニティバー設置のご案内♪
らんざんでは、SDGsの達成に向けた取り組みの一環として、歯ブラシを除くプラスチック製アメニティをフロント前に設置し、お客様に必要な物を必要な分だけお取りいただくシステムを開始いたします。
具体的にフロント前アメニティバーに設置するのは、
◆カミソリ
◆シャワーキャップ
◆ヘアブラシ
の3点でございます。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
ここ2.3日しっかりと降った雨も上がり、お昼頃からは温かい太陽の光が差し込んできました。らんざんの中庭の新緑も、雨に濡れた木々が光り、一段と輝いて見える本日♪
どの場所からご覧いただいても、青と緑の木々が本当に美しいです!この先しばらく、いいお天気が続きそうな予報です。新緑輝く嵐山へぜひ☆皆様お越し下さい!!
投稿者: 管理者
2022年5月 7日
朝日から夕日へ...移り行く嵐山
2022年4月27日
らんざんのツツジ、満開が近いです!
2022年4月18日
新緑と春の花
2022年4月11日
らんざんの枝垂れ桜はまだ見頃!
2022年4月 1日
嵐山の桜♪見頃を迎えています。
2022年3月21日
ほっこり・あったかな湯豆腐御膳はいかが?
こんにちは。加茂です。
今週は前回に引き続いて、この時季限定のお昼の御食事をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは春の湯豆腐御膳です。
一人鍋でのご提供で身体温まる湯豆腐鍋はいかがでしょうか?
お豆腐は調理長が絶賛した厳選の祇園ブランド千代豆腐を使用しており、
こちらのお豆腐は添加物を一切使わず作られた昔ながらのお豆腐です。
【春の京都】ほっこり・あったか「湯豆腐御膳」
・小鉢 おぼろ豆腐
・お造り 刺身湯葉 他
・焜炉 湯豆腐
・炊合せ 飛龍頭
・蒸し物 茶碗蒸し
・揚物 野菜天婦羅
・ご飯
・香の物
・デザート 付
季節によりメニューの変更がございます。 ♪春限定料理です。
詳しくは当館までお問い合わせください。
※3日前の17時までにご予約ください。
※アレルギー食材へのご対応は致しかねます。
※写真はイメージです。天候・仕入により、食事内容が変更になる場合がございます。
春の暖かな日差しの中、この時期だけの湯豆腐御膳はいかがでしょうか?
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
投稿者: 管理者
2022年3月12日
らんざんで春のお花見弁当はいかが?
こんにちは。加茂です。
朝も暖かくなってきて、冬から春へ移ろいゆく嵐山。
当館では3月19日より予約限定で、旬のお花見二段弁当を販売いたします!
【予約限定】春爛漫!五感で味わう「お花見二段弁当」春の陽気に誘われて
2,750円(税込み)
上段 焼き竹の子 花菜 三色団子 等
下段 鱒幽庵焼き 伽羅蕗 等
焜炉 豚鍋
揚物 春野菜天婦羅
御飯 汁物 水物
春限定で、ご予約のみでのお伺いとなりますので、 詳しくはお店までお問い合わせください。
注意事項
※ご利用可能人数:2名様から4名様
※ご来店時間:11時30分から13時00分
※アレルギー食材へのご対応は致しかねます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。天候・仕入れにより食事内容が変更になる場合があります。
投稿者: 管理者
2022年3月 7日
らんざん 春の訪れ
まだ少し肌寒い中、今日はあいにくの曇りぞれとなっておりましたが、
春の訪れを感じる景色が取れましたので、こちらをお届けいたします。
当館レストラン側南門。まだこの景色では春の気配は感じられませんが、
こちらの門から当館へお入りいただくと・・・
南門入ってすぐ、小梅の花が咲き始めており、少しずつ訪れる春の気配を感じてきています。
桜が咲き、本格的な春の季節はもう少し先になりますが、少しずつ、その季節へ向けて、進んでいるんだなと
感じる一日でした。
本格的な桜の季節に皆様とお会いできることを楽しみにしております。
投稿者: 管理者
- アーカイブ
- もっと見る