- 最新のトピックス
- 京都・6月のおすすめ観光情報
- 「プラスチック資源循環促進法」への取り組みについて
- 京都・5月のおすすめ観光情報
- 京都・4月のおすすめ観光情報
- 京都・3月のおすすめ観光情報
- まん延防止重点措置発令に伴うレストラン営業時間変更のお知らせ
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト停止のお知らせ
- 京都・2月のおすすめ観光情報
- 謹賀新年
- きょうと魅力再発見旅プロジェクト延長のお知らせ
- 月別トピックス
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年5月
- もっと見る
- カテゴリー別トピックス
- 京都の催し情報
大覚寺ー特別名宝展と夜間特別拝観ー
2015年10月22日更新
当館から車で10分、大沢の池を擁する大覚寺にて
秋季特別名宝展が開催されます。
今回は「中世大覚寺と密教美術の至宝」と題し
鎌倉・室町時代から受け継がれた伝来の至宝をご覧いただけます。
日時:10月9日(金)から12月7日(月)
料金:大人 800円
小中高生 600円
また、11月13日(金)より夜間特別拝観が催されます。
夜間特別拝観「真紅の水鏡」
日時:11月13日(金)から12月6日(日)
午後5時30分から午後8時30分(午後8時受付終了)
嵐山へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
時代祭開催
2015年10月 7日更新
今年も時代祭が開催されます。
長岡京から平安京へ遷都された10月22日を祝って毎年開催されるこの行事、
各時代の装束を纏い、武士や町人に扮した市民が京都市内を練り歩く姿はまさしく時代絵巻です。
時代祭
日時:10月22日(木)雨天順延
12時行列進発
場所:京都御所?烏丸通?御池通?三条通?平安神宮
1