- 2025年9月
 - 
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  - 最近の記事
 - 2025夏☀嵐山鵜飼、毎晩開催中☆
 - 祇園祭2025☆本日は後祭巡行
 - 梅雨明け☀7月です!
 - 梅雨の嵐山☔
 - 嵯峨祭が開催されました!
 - 新緑のらんざん中庭
 - 散りゆく桜🌸
 - 嵐山に春がやって来ました🌸
 - 消防訓練🚒
 - 寒波ふたたび到来⛄
 
2011年2月18日
? 梅津の梅宮大社 ?
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
今回は、嵐山から近い「梅津」にある【梅宮大社】へ
開花状況は「咲き始め」でしたが、先に様子を見に行ってきました。
らんざんからは、阪急「嵐山」駅?「松尾」駅
ひと駅目で下車、橋を渡る方向へ500? ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪
バスでしたら[28]番で一本でいけます。
車で行っても「梅宮大社前」の信号を目印にされたら、すぐわかります!駐車場も?



門の外、駐車場の梅の木

境内は見渡せる範囲の広さで、梅の木が6本位あったでしょうか?
端の方に鉢に入った小さな梅の木がたくさんあって、育てられているんでしょうね!
やっぱり、木の種類によってそれぞれ咲き始めが違うんですね!あまり花をつけていませんでした。

次からは【神苑】と言うお庭です。(有料 大人500円)
春は梅・桜・つつじ・杜若  
夏は花菖蒲・紫陽花  
秋は紅葉・椿とほぼ一年を通して楽しめるお庭になっているようです。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 近くで育っても知らないものは多い!!!



これも梅でしょうか ('_'?)...ン?

神苑は本殿の周りをグルッと一周できるようになっていて、境内よりゼンゼン広いです。
梅宮神社の周りは住宅で、静か(⌒?⌒。)ノ 
ぽかぽか陽気な日に、のんびりお庭散策いかがですか?
気持ちいいハズO(≧∇≦)O 
見頃は、これからですよ!!
2月後半から3月始めが良いと思います。
京都にも梅の名所がたくさんあるので、梅巡りも?おつ?かも!
わたしも、見頃になったら あと2、3ヶ所行く予定です '`ィ(´∀`∩
投稿者: フロント 廣井 久美子
- アーカイブ
 - もっと見る
 
