らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

らんざん日記

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近の記事
春の醍醐寺
春の大覚寺
京都・嵐山 桜情報 その五
らんざん 桜情報 その四

2009年4月26日

春の醍醐寺

こんにちは。

今度は写真なしです・・・本当すみません。←傘もってカメラ撮影は私には難しかった・・・。

昨日、大雨の中。

お知り合いの方々と醍醐寺さんにお参りに行ってきました。

醍醐寺さんの金堂は、自然な感じの造りなので、歩く道が雨で小川になってました。

足下がそんな状態なので、下ばっかり向いて歩いてましたが、

池があるんですが、ふと見上げると、

雨に濡れた新緑がとてもキレイで。

しばし。ぼーーー。っとしてました。

三宝院も入ってきました。

それはそれは、新緑がキレイでした。

雨もいいなぁ・・・。とまたまた、ぼーーーー。(_ _;)

醍醐寺さんへは結構お参りに行ってるんですが、

雨は格別でした♪

そして、今朝の嵐山を見て、またまた感嘆の声。

今の季節、心が清々しくなる頃ですね。

お時間ありましたら、京都へいらしてください。(*^O^*)

投稿者: フロント 中川 直

春の大覚寺

こんにちは。

写真提供を頂きまして、ブログのアップさせていただきます。

01.jpg

とてもお天気の良い日だったようですね。

02.jpg

03.jpg

04.jpg

投稿者: フロント 中川 直

2009年4月 8日

京都・嵐山 桜情報 その五

こんにちは。

昨日の最高気温は約22度。

多分、今日もそれくらいになるでしょうね。(^o^)

DSCN5263.JPG DSCN5267.JPG

渡月橋の中の島公園内のしだれ桜です。↑

満開のピークは過ぎ、散り始め。

DSCN5277.JPG

中の島公園はまだ見頃でした。

投稿者: フロント 中川 直

2009年4月 6日

らんざん 桜情報 その四

090406a.JPG



090406b.JPG

本日のらんざんの中庭のしだれ桜です。
現在、満開という感じです。

投稿者: 副支配人 深谷 浩

« 2009年3月 | らんざん日記トップ | 2009年5月 »

アーカイブ

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年8月

2018年7月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年1月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月

もっと見る

ページの先頭へ